【ここがイチオシ!】 小さな粒の野菜力に注目!沖縄産のゴーヤと熊本県阿蘇などの国産(※)大麦若葉が凝縮
【おいしさ】 そのまんま青汁!フラクトオリゴ糖と抹茶入りでほんのり甘く、食べてもOK
【成分】 主な成分は食物繊維、ビタミン、フラクトオリゴ糖。自然由来の成分を使用しています
【安全性】 サントリーの健康食品は国内の生産工場でトレーサビリティ(商品履歴)を確保した製品
【価格】 1袋1,600円+税(150粒入り/約30日分) 青汁と比較して1ヶ月のランニングコストがお手頃
※ 2015年の年間使用量ベース
1. ここがイチオシ!
いつでもどこでも携帯に便利!
「青汁が不味い」なんて言って罰ゲームに飲まされていたのは今ではもう昔のこと。
最近では健康、美容、ダイエット時の栄養補給として、スーパーや量販店で気軽に買う事が出来るほど青汁は身近な飲み物になってきました。
そんな青汁ですから各メーカー、味をフルーティーにしたり、栄養に焦点を絞ったり、トクホ認定など様々な特色を打ち出したものを発売しています。
味や成分など様々な工夫がされていたので色々試してみていましたが、青汁は会社や外出先で飲むのはちょっと面倒だと思っていました。
もっと簡単に青汁が飲めたら・・・
そんな声に答えて発売されたのが、サントリーの「青汁ゴーヤ」です。
実は私、「青臭い青汁」が好きで、ゴーヤは苦手なんです。
なので 「そこで何でゴーヤを使うかな・・・」 と嬉しさ半分、ガッカリ半分!な気分で 「青汁ゴーヤ」 を試してみました。
届いてまず最初に思ったことはチャック袋が 「小さい!」

普段、他メーカーのチャック袋のタブレットやカプセルを飲んでいるので、「青汁ゴーヤ」も同じくらいの、葉書サイズに思っていたのですが、実際はドリップコーヒー1杯分のパウチサイズくらいです。
普段、携帯することを意識して作られているサイズ。
これなら、普段使いのバッグに忍ばせておいてもかさばらないので、ちょっと野菜が足りないかな?と言うときに手軽に野菜を摂る事が出来ます。

2. おいしさ
ガッツリ青汁を、抹茶とフラクトオリゴ糖で包み込んだ優しい味わい
チャック袋を開けると、まんま青汁フレーバーが・・・
そしてタブレットは・・・直径8mm、厚さ5mmの小さな粒に青汁感が半端ない。
「召し上がり方」 には、飲み物と一緒でも、そのまま噛んでもOK!
と書いてありますが、せっかくなので味を確かめるために噛んで味わってみます!
前歯で軽く噛んで見ました。
「ホロッ」 とした、タブレットの割にはやや柔らかな感じで、簡単に噛み砕けました。
そのまま味わってみると・・・
一見、抹茶の味ですが、味わってみると野菜の凝縮感と、ほのかな甘みを感じます。
>>サントリー 青汁ゴーヤの詳細はこちら
私の最大の問題、ゴーヤですがそのお味はほとんど感じませんでした。
ホンの少し苦味を感じたのですが、それがゴーヤかも知れない・・・
人それぞれかも知れませんが、小腹が空いていたりすると何気にポリポリ食べちゃいます。
でも注意して下さい。
1日あたりの目安量は5~15粒程度となっています!
3. 成分
主な原材料は
・大麦若葉(熊本県阿蘇など国産※)
※2015年の年間使用量ベース
・沖縄産ゴーヤ
・愛知産抹茶
です。
その他
・フラクトオリゴ糖
・マルチトール
・セルロース
・ショ糖脂肪酸エステル
が配合されています。
成分の中で注目したいのは「フラクトオリゴ糖」
フラクトオリゴ糖は、サトウキビ由来や甜菜由来の砂糖を原料とした甘味料です。
砂糖に近い、クセのないまろやかな甘みをもちながらカロリーが砂糖の半分程度といわれています。
>>サントリー 青汁ゴーヤの詳細はこちら
4. 安全性
原材料名は下記のものが記載されています。
大麦若葉末、マルチトール、ニガウリ抽出エキス末、フラクトオリゴ糖 、抹茶、セルロース、ショ糖脂肪酸エステル
産地を確認すると
大麦若葉末・・・・・・熊本県阿蘇など国産(※)の朝摘みの大麦若葉
ニガウリ抽出エキス末・・・・・・沖縄産のゴーヤ
抹茶・・・・・・愛知産
※ 2015年の年間使用量ベース
栽培時に農薬を使わず育てた大麦若葉は、朝早くから手作業で刈り取り加工。
絞らずまるごと粉砕したものを使用しています。
>>サントリー 青汁ゴーヤの詳細はこちら
サントリーの安全・安心への取り組み
原料:自らの目で原料を厳しくチェック
担当者自らが現地を視察するとともに、厳しい品質基準を設けています。
http://www.suntory-kenko.com/quality/material1/
製造:多くの人と時間をかけ品質管理を徹底
お客様の信頼にお応えする品質を実現するために安心を軸に商品づくりに取り組んでいます。
http://www.suntory-kenko.com/quality/manufacture1/
5. 価格
青汁と比較して1ヶ月のランニングコストがお手頃!
「青汁ゴーヤ」の通常価格は1,600円(税抜) 1回約53円(税別)。
1回のみお届け
150粒入り/約30日分 1,600円(税抜) 1回約53円/(税別)
定期お届けコース
150粒入り/約30日分 1,440円(税抜) 1回約48円/(税別)
おすすめは定期お届けコース!
1回のみお届けと定期お届けコースでは1日あたり5円の差が出るだけでなく、定期お届けコースの特典として毎回送料が無料になるので、年間だと6,120円もオトクになります。
(※10%の割引額と毎回の送料12か月分の合計(税抜))
定期お届けコースと言っても、良くある「最低○ヶ月が解約できない」というような縛りが無く、次回お届け日の7日前までに連絡すれば、いつでも解約できます。
購入方法は、実店舗での販売はなく、インターネットのみでの注文です。
