目次
1.【202kcal】 セブンイレブン おでん 王道セット
味しみ大根、こだわりたまご、厚揚げの3品です。
好きなおでんの具ランキングの中でも常に1位2位を争っている大根とたまごはまさしくおでんの王道でしょう。
そこにプラスしたのは食べごたえ十分の厚揚げです。
3品の総カロリーは?
ずばり3品の総カロリーは202kcalです。結構お腹にたまる3品なのでこの低カロリーは優秀ですよね。
味しみ大根はたったの12kcal、こだわりたまごは83kcalで、油で揚げている厚揚げが107kcalと少しだけ高いです。
厚揚げで糖質オフにもなる?
味しみ大根は厚みもしっかりあるのに中までジュワ〜とお出しが染みていて美味しいです。
こだわりたまごもプリップリでだし汁と一緒に食べると最高ですね。
そして厚揚げはしっかりと固さのある豆腐を揚げているので噛みごたえもあり、満腹感が得られます。
この王道3種なら糖質を減らしても満足できるのではないでしょうか。

栄養士からアドバイス
おでん王道セットはカロリーの割に大根の食物繊維や卵のたんぱく質やビタミン類があるので、栄養的に満足できるセットとなっています。
そこに乳酸菌を多く含む「藻のすごい青汁」をプラスしてみましょう。
乳酸菌は体内の免疫力を高めてくれる効果があるので、風邪を引きにくくしたり、代謝を上げてくれたりと良い効果がたくさんあります。
>>藻のすごい青汁の詳細はこちら
2.【50kcal】 セブンイレブン おでん 激低カロリーセット
味しみ大根、つゆだく白滝、かまくらはんぺんの3品です。
おでんの具には欠かせない大根と白滝に、ふんわりと大きく丸いはんぺんの組み合わせです。
3品の総カロリーは?
ずばり3品の総カロリーはたったの50kcalです。見た目のボリュームに反し、低カロリーな3品ですよね。
味しみ大根は12kcal、つゆだく白滝は6kcal、そしてかまくらはんぺんが32kcalとなっています。
味が単調ながらも満腹に
どの具材も味がしっかりとしみて美味しい具材な上、ボリュームがあるので満腹感が得られます。
丸いかまくらはんぺんはお口に入れたときにほんのり甘く、ふわふわな感じがクセになる美味しさです。
この3品では味が少し単調気味ながらもダイエットの時は強い味方になるセットです。

栄養士からアドバイス
おでん激低カロリーセットはこんにゃくや大根など噛みごたえがあり、特にこんにゃくは軟消化性の食物繊維を含んでいるので、お腹の中で膨らみ満腹感を得やすくなっています。
さらに「やわたのおいしい青汁」をプラスすることで食物繊維だけではなく、不足しがちなビタミン類も多く含んでいるので栄養バランスを整えることができます。
>>やわたのおいしい青汁の詳細はこちら
3.【66kcal】 セブンイレブン おでん おすすめ低カロリーセット
味しみ大根、味しみこんにゃく、牛すじ串の3品です。
代表的なおでんの具である大根とこんにゃくに、ジューシーな肉系の牛すじ串をセットしてみました。
3品の総カロリーは?
ずばり3品の総カロリーは66kcalです。予想以上に低カロリーな3品ではないでしょうか。
味しみ大根は12kcal、味しみこんにゃくはたったの7kcal、そして気になる肉系の牛すじ串ですが、47kcalと肉系としてはダントツの低いカロリーです。
牛すじ串で満足度アップ
味のしっかりとしみた大根とこんにゃくは美味しいのですがとても淡白です。
そこに牛すじ串の柔らかくジューシーなお肉の具が加わることで満足度は格段にアップしますね。
プルプルとした食感の牛すじ自体は脂ではなく、タンパク質であるコラーゲンなので低カロリーなのも嬉しいです。

栄養士からアドバイス味しみ大根、味しみこんにゃく、牛すじ串の3品です。
おでんおすすめ低カロリーセットは大根の食物繊維はお通じを、牛すじのコラーゲンは肌のツヤを保ってくれる女性の味方のようなメニューとなっています。
低カロリーでありながら、こんにゃくは少量でも満腹感を得られるので満足できるのではないでしょうか。
さらに女性の味方である酵素が多く含まれている「ホコニコのこだわり酵素青汁」をプラスすることで、代謝を促してくれる効果もプラスされます。
>>ホコニコのこだわり酵素青汁の詳細はこちら
4.【327kcal】 セブンイレブン おでん 満腹高カロリーセット
厚揚げ、なんこつ入り鶏つくね串、餅入り巾着の3品です。
食べごたえ十分の厚揚げに、ジューシーな鶏つくね串、ずっしりお腹にたまる餅入り巾着をセットした満足度重視のセットです。
3品の総カロリーは?
ずばり3品の総カロリーは327kcalです。おでんの3品としては高カロリー具材揃いといえるでしょう。
厚揚げは107kcal、なんこつ入り鶏つくね串は101kcal、そして餅入り巾着が137calとなっています。
1品は低カロリー具材にしたいところ
ジューシーな油揚げの中に餅と鶏肉が少し入った餅入り巾着はお腹も満足できる主食級おでんの具です。
なんこつ入り鶏つくね串は、軟骨のコリコリ感が楽しくて鶏肉もジューシーなのでペロッと食べられてしまいます。
美味しくても高カロリーなおでんの具を食べたいときは、こんにゃくや大根を組み合わせて総カロリーを抑えながら、満腹感を得た方が良さそうです。

栄養士からアドバイス
おでん満腹高カロリーセットはラインナップを見ても、大変満足できるメニューで構成されています。
これだけのボリュームがありながら、カロリーが327kcalというのはうれしいところ。
しかし、野菜が全く入っていないセットなので「サントリー 極の青汁」をプラスしてみましょう。
満足感だけでなく、栄養バランスも取れたセットに早変わりすることでしょう。
>>サントリー 極の青汁の詳細はこちら
5.【215kcal】 セブンイレブン おでん お酒のつまみセット
牛すじ串、なんこつ入り鶏つくね串、ふんわりだし巻きたまごの3品です。
おでんの具としては定番外ながらも人気も高く、味にも満足できるセレクトです。
3品の総カロリーは?
ずばり3品の総カロリーは215kcalです。牛と鶏、肉系の2品が入っている割にはカロリーは低めでしょう。
牛すじ串は47kcal、なんこつ入り鶏つくね串は101kcal、そしてふんわりだし巻きたまごが67kcalとなっています。
満腹感は少なめ、でも満足できる味
牛すじ、鶏つくねともに串なので食べやすく、食感やジューシーな味わいが全く違うので飽きることもありません。
そしてふんわりだし巻きたまごは、ホロホロと柔らかく、おでん汁との相性も抜群で注目の1品です。
そして、おでん定番のゆで卵(こだわりたまご)よりも低カロリーなのもポイントですよ。満腹感は少なめですがじっくり味を楽しめる3品です。

栄養士からアドバイス
おでんお酒のつまみセットはメニューを見ると良質なたんぱく質が多く含まれているセットとなっています。
たんぱく質は身体をつくる基礎の栄養素なので、なくてはなりません。
そこに「藻のすごい青汁」をプラスすることで、植物性のたんぱく質や足りないビタミンなど足りない栄養素にアプローチしてくれます。
>>藻のすごい青汁の詳細はこちら
6.【610cal】 セブンイレブン おでん best10
味しみ大根 12kcal
おでんといえば大根は外せない具材ですよね。野菜なのでカロリーも12kcalと非常に低いです。
カロリーセブンイレブンの味しみ大根はその名の通り、中までしっかりお出汁の味がします。
それは表面に切り込みが深めに入っているのも理由でしょうか。
箸でスッと切れる柔らかさながら崩れることもなくほどよい硬さを維持しています。
そして大根自体の甘みも生きているので美味しいです。野菜嫌いな方でもおでんの大根ならペロッと食べられます。
こだわりたまご 83kcal
こだわりたまごと言う名前をつけているとおり、鶏の餌には植物性飼料のみを使うなど飼育からこだわっています。
たまごは固めに茹でてあるので中まで味が染みないこともありますが、セブンイレブンのたまごは黄身にまでしっかりと味がするので不思議です。
黄身にまで下味をつける工程をプラスしているとのことで美味しさにも違いもありますね。
カロリーは83kcalですが、プルンとした食べごたえのある食感なのでだし汁と一緒に食べると満腹感もあり腹持ちも良いです。
厚揚げ 107kcal
おでんの具というよりも煮物などのイメージも強い厚揚げですが、おでんのだし汁と一緒に食べると美味しい具材です。
豆腐を揚げているのでカロリーは少し高めの107kcalとなっています。
ですが、ずっしりと重く食べごたえが十分あるので満腹感を得られますよ。
つい、おでんにおにぎりをプラスしてしまうぐらいなら、厚揚げを食べたほうがカロリーも控えられるため、ダイエットにも良いのではないでしょうか。
タンパク質やカルシウムなどの栄養価が高いのも嬉しいです。
味しみこんにゃく 7kcal
地味ながらおでんの具としては人気のあるこんにゃく。とにかく低カロリーなのでダイエット食材としても有名ですよね。
カロリーはわずか7kcalです。ずっしりと重さがあり、お腹にたまるため満腹感があります。
セブンイレブンの味しみこんにゃくは切り目が多く入っているため、だし汁の味がしっかりと感じられ、飽きずに美味しく食べることができます。
からしや味噌ダレ(地域によって付属)などをつけて味に変化をつけて食べるのも良いですよ。
つゆだく白滝 6kcal
細い白滝を太めのこんにゃくでまとめた結び系の白滝です。基本、こんにゃくと同じなのでカロリーは低く6kcalしかありません。
淡白な食材ですが、セブンイレブンの白滝は、複数本の白滝を1本にまとめる製法により、白滝の表面積を広くしているのが特徴です。
それにより、つゆがよく絡むのでジューシーな味わいを楽しむことができ、麺を食べているような感覚です。
カロリーの高い具材を食べたいときは、白滝をプラスすると総カロリーを抑えることができます。
なんこつ入り鶏つくね串 101kcal
楕円形の2個のつくねが串に刺さった串おでんです。
肉粒感が残るひき肉を使っていて、さらになんこつもプラスしているため、食べたときはジューシーなつくねの味が口いっぱいに広がり、なんこつのコリコリ食感も楽しめる1品です。
表面もゴツゴツしているため、つゆもよく絡み美味しく食べられます。
肉感をしっかり残した鶏つくねだけあってか、カロリーは101kcalとセブンイレブンのおでんの具としては高めです。
ですが満足度が高いのでたまには食べたくなりますね。
かまくらはんぺん 32kcal
かまくらの形をした真っ白な大きな半球のはんぺんです。
ボリュームたっぷりの大きさですが脂質は0の具材のため、カロリーは32kcalと低めです。
山芋やゼラチンを加えふわっと仕上げているからか、箸を入れると柔らかくスゥっと切れ、口に入れるとフワフワな食感が楽しめます。
臭みなどは一切なくほんのり甘みを感じます。つゆとの相性も抜群なので他のたまごやこんにゃくなどの硬めの食材の箸休めにも良いですね。
ボリュームのある食材なので満足度は高いです。
餅入り巾着 132kcal
ジューシーな油揚げにお餅の入った餅入り巾着です。
ずっしりと重さがあり、カロリーは132kcalとセブンイレブンのおでん具材の中でもトップではないでしょうか。
油揚げの中には、お餅だけではなく鶏肉としいたけの甘煮も少し入っていました。
これが中からも少し脂身のあるジューシーさを感じる隠し味となっています。
炭水化物を食べたいときに、おにぎりをプラスするよりはカロリーを低く抑えられますし、お餅も腹持ちが良いので満腹感も得やすいでしょう。
牛すじ串 47kcal
柔らかな牛すじが串に刺さった串おでんです。プルプルの食感ながら歯切れもよく、コリコリ感は少ないので食べやすいです。
味もしっかりしみていてジューシーなのでお肉を食べている感覚になれます。
肉系おでんではありますが、カロリーは47kcalと低めです。
牛すじはしっかりと煮込まれて脂分は落ち、コラーゲンのみが残っているため脂質が少ないのがうれしいですね。
淡白なおでんの具ばかりをチョイスしたときプラスしたい1品です。
ふんわりだし巻きたまご 67kcal
一層一層丁寧に巻かれているふんわりだし巻きたまごです。
おでんの具としては、こだわりたまご(83kcal)の方が人気がありますが、カロリーで見ると、だし巻きたまごの方が低く67kcalとなっている点もポイントですね。
だし巻きたまごをさらにおでんつゆに浸すことで、口いっぱいに広がるジューシーな美味しさ。
これは同じ玉子とは思えない別物です。セブンイレブンのおでんつゆと相性抜群に作られているので一度試してほしい1品です。

栄養士からアドバイス
おでんベスト10はたくさんの具材が入っており、満足できるセットとなっています。
しかし、野菜が全く入っていません。そこで「サントリー 極の青汁」をプラスします。
野菜不足を補うだけではなく、吸収しにくいポリフェノールを効果的に吸収してくれる「ケルセチンプラス」という形にしてくれます。
ポリフェノールは血圧の上昇を抑えてくれたり、コレステロール値を下げてくれたりとたくさんの効果を発揮します。
>>サントリー 極の青汁の詳細はこちら