多くの方がダイエットを行う中で悩まされるものの1つに間食が挙げられるのではないでしょうか?
お腹が空いてつい食べてしまってダイエットが思うようにいかないというケースもゼロではありません。
今回、ダイエット中におすすめのおやつと間食の摂り方を中心に紹介していくので、ダイエットの参考にして頂きたいです。
目次
1.どうして間食はダイエットでダメと言われるか
そもそも間食がどうしてダメと言われているのか、一度整理していきたいと思います。
間食では、ケーキやスナック菓子といった脂肪を蓄積させてしまうものを摂取しがちになるため、肥満になるのを避ける意味でもダイエット中はNGとされているのです。
また、血糖値が上がってしまい、眠気が強くなってしまう恐れもあります。
その他にも水分を取り過ぎたり、だるくなったりする可能性も出てくるので、間食は生活習慣に良い影響を与えない印象を持たれています。
2.間食したいという貴方にはこれ!
間食がダメと言われても、お腹が空いてしまうという方も少なくないのではないでしょうか?
そこで今回、おすすめのおやつをいくつか紹介します。
おすすめ 1.ナッツ
ナッツはアーモンドやピスタチオといったものを指します。
ナッツ類はチョコレートやパンに使われているイメージを持っている方が多いと思います。
ナッツには亜鉛やカリウム等のミネラルやビタミンEが豊富でありながら糖質が少ないので、間食するのに適しているおやつの1つです。
食べる際はよく噛む必要が出てくるため、咀嚼効果で食べ過ぎずに済むというメリットもあります。
おすすめ 2.ヨーグルト
ヨーグルトも間食する際に適したおやつの1つです。
多くの方は朝食に食べているのではないでしょうか?また、ヨーグルトダイエットと呼ばれるダイエット法も存在しています。
ヨーグルトには、カルシウムやタンパク質、乳酸菌が豊富に含まれており、体づくりに役立つ食べ物です。
腸内環境を整え、便秘予防や免疫力の向上といった効果も期待できます。
おやつに食べるだけでなく、1食ヨーグルトに置き換えるのもOKです。
その他にも、果物や野菜と一緒にスムージーにして飲むと、ビタミンやミネラルを効率よく摂取することができます。
おすすめ 3.野菜チップス
コンビニ等でも野菜チップスが販売されているのはご存知だと思います。
色々な野菜を食べられるだけでなく、カロリーも抑えられます。
家庭で作る際、油を使わずに作ることも可能なので、間食する際におすすめのおやつです。
れんこんやさつまいも、カボチャ、人参、じゃがいもといった野菜がよく用いられます。
市販のポテトチップスより薄味にすることもできるので、一度試しに作ってみるといいかもしれません。
おすすめ 4.バナナ
バナナもダイエットにおける定番の食べ物です。
カロリーも高くなく、間食にうってつけと言えます。
食物繊維やカリウム、マグネシウムといった栄養素も豊富に含まれているので、便秘やむくみの解消をサポートするのにも役立ちます。
おすすめ 5.チーズ
チーズはタンパク質と脂質、カルシウムが豊富に含まれており、体づくりを行うのに適した食材です。
牛乳200ml分のカルシウムをチーズ20gで摂取できるため、間食にいかがでしょうか?
様々なタイプのチーズが存在するので、食べやすいものを選択して頂けたらなと思います。
3.ダイエットに繋がる間食の摂り方とは
間食を行う際、ダイエットにプラスになるようにしなければいけません。
ここでは、その方法について説明していくので、普段の食生活に活かして頂ければなと思います。
1.量を調節して食べ過ぎないようにする
ナッツやチーズがいくら間食におすすめの食べ物とは言え、食べ過ぎない様注意しないといけません。
大体200kcalが目安になってきます。
食べ過ぎるのが不安という方は小分けにしておくのをおすすめします。
2.間食を摂る時間を決めておく
間食を摂る時間を決めておくのも大事です。
特に午後3時は脂肪ができにくいと言われており、間食を摂るのに適しています。
この時間帯を活かしていくのがダイエット成功のカギと言えるでしょう。
もし、午後3時に間食できない場合、昼食を摂ってから3時間後に間食を摂るのをおすすめします。
3.運動前に間食を摂る
運動前に間食を摂り、筋トレ等に必要なエネルギーを確保しておくのも大事になってきます。
糖質やタンパク質を摂取することで筋肉を付きやすくなるよう工夫しておくと良いでしょう。
糖質:タンパク質の割合は、おおよそ3:1が目安です。
4.しっかり噛む
ナッツの所でも少し触れましたが、しっかり噛むのも間食を摂る上で必要です。
満腹中枢を刺激し、食べる量を少しでも抑えましょう。
それにより、摂取カロリーを減らすことができます。
5.夕食後は控える
夕食後は脂肪ができやすくなってしまうので、間食を控えるのをおすすめします。
夜食を摂ると太ると言われているのもこういった部分が大きいです。
4.間食の方法を工夫してダイエット成功に繋げよう
間食の摂り方1つでダイエットが成功するかどうかが変わってきます。
これを読む前はどのようにして間食を摂ればいいか分からないと感じていた方も多いのではないでしょうか?
少しでも普段のダイエットを行う上で参考にして頂ければと思います。